top of page
検索
  • 執筆者の写真co-ttie

テーマソング

こんばんは。


明日は楽しい休日出勤…


この時期は猛烈繁忙期なので、

休日出勤は当たり前…


時々ちゃんとお休みします。


丸々のお休みがなくなると、

ま〜家事がおろそかです。


丸々のお休みでも

必要最低限しかしておりませんので

偉そうな事は言えませんが。


ただ、それを指摘したり

文句を並べたりする輩はいないので

そこはありがたいです。


ま、

出来る人がやればいいのですからね。


休日出勤は

いつもと同じ始発で出勤します。


夕方前に終われば

外が明るいうちに帰りの電車に乗れるので…


明るいうちに帰る家路が

なんだかとても嬉しい気持ちにさせてくれます。


トクをした気がしてしまうのです。


いやいや

騙されてはならぬ。


お主はそもそも休日を献上してるのだぞ!


で、

休日出勤の時に

必ず頭の中で回る音楽が…


無人くんの歌です。


ラララ無人くん…ラララ無人くん…

ララララ…


って


もう何年前だろ


何年どころじゃなく

何十年?


これまた若い方達にはわからないですかね。ですよね。


スミマセン。


昔っから

死語ばかり使う傾向があり


高校の時は

死語女って異名も…


私が高校時代の当時での死語って

どんだけ古いんでしょう


さて

なぜ無人くんの歌が流れるかと言いますと


できれば休日出勤は避けたいですよね。

お休みは休みたいですよね。


だからせめて休日出勤を楽しくしようと

歌を歌った訳です。


楽しくなる歌イコールでラララって

余りにも安易過ぎますが…


ラララの後に繋がる歌を他に知らなかった。

と、いうことです。


自然に無人くんが繋がってしまった。

と、いうことです。


大体、ラララって本当に歌う歌…

そんなにないですよね。


そんなこんなで

休日出勤の度に無人くんの歌が頭の中をぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる…


もう消えないのかしら


明日は無理くりにでも

違う歌を口ずさんでみることにしましょう。


最近エンドレスでリピートしまくっている曲を…

歌えないんだけどな…


明日も楽しんでがんばります!





閲覧数:188回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こけましたね。 今朝 お店の厨房とかでは ひとりでたまにこけてますが 駅でこけるのは久しぶりです。 乗り換え駅のほんの数段の階段を登る時でした。 コートの裾を踏んだのか… 足が上がらず躓いたのか… わからないのですが あっと思ったら 体が前に傾いてました。 毎日荷物が大きいので その大きな鞄が邪魔で手がつけず… ゆっく〜り 両膝をついてぽてっという感じ。 そのまま体も思いのほかうつ伏せのようになり

こんばんは。 バレンタインデー当日 みなさま、どのように過ごされましたか? 私はもちろんなんの予定もなく… お仕事モード全開! でした。 今日が終われば イベントは次のクリスマスまでございません。 いつも通りの営業が続きます… あ、スミマセン。 コティはハロウィーンはノータッチです。 年々身体にかかる負荷が増しておりますので 今年も、12日の日曜日なんぞは 立っているのがやっと… というようなかな

こんばんは。 今年も、今年も いただいてしまいました! 手作り恵方巻!! 毎年のように 親子で手作りした恵方巻を いただいて、幸せをいただいております。 お嬢さんが閉店後に届けてくれるのです。 そう、 もうお嬢さんですよね… 中学2年生ですから。 春には3年生です。 早いですねー 本当に小さな頃から 勝手に成長を見させていただいて… ですから 美味しいお料理をいただけるのも 勿論嬉しいのですが お

bottom of page